
公務員面接に受かる人の特徴5選|元公務員がリアルを赤裸々に告白
2020年8月23日 ちゃーりー とらねこブログ
こんにちは、元公務員のとらねこです。いつも当ブログを読んでくれて、本当にありがとうございます。 さて、今回のテーマは「公務員面接に受か …公務員に向いてる人の特徴10選【公務員になる方法も合わせて解説】
2020年2月8日 ちゃーりー とらねこブログ
こういった疑問にお答えします。
結論として、公務員に向いてる人の特徴は次の10つです。 真面目である。
コミュ …公務員試験における地元以外の志望動機の書き方【コツを4つ紹介】
2020年2月1日 ちゃーりー とらねこブログ
こんにちは、とらねこです。6年間、地元以外の市役所で働いていました。なので、地元以外の市役所に合格するコツを詳しくお話できます。 今回 …今すぐ読め!2020年、公務員試験のおすすめ問題集を紹介するぞ!
2020年1月30日 ちゃーりー とらねこブログ
どうも。元公務員のとらねこです。公務員試験には2度合格しました。言うまでもなく、筆記試験にも合格した経験があります。某町役場の筆記試験では1 …公務員通信講座の費用はどこが安い?大手6社を徹底比較しました。
2020年1月23日 ちゃーりー とらねこブログ
こういった疑問にお答えします。 この記事を読んで分かることは下記です。 公務員通信講座の費用目安は4〜60万円
…公務員予備校の費用はどこが安い?大手5社を徹底比較しました。
2020年1月22日 ちゃーりー とらねこブログ
こういった疑問にお答えします。 この記事を読んでわかることは下記です。 公務員予備校の費用目安は20〜60万円
…公務員を諦めきれないなら浪人もあり。実家に戻り予備校に通いましょう。
2020年1月19日 ちゃーりー とらねこブログ
こういった疑問にお答えします。 この記事を読んでわかることは下記です。 公務員浪人することの良し悪し
公務 …公務員試験の勉強はいつからすべき?ズバリ1年前からです。
2020年1月18日 ちゃーりー とらねこブログ
こういった疑問にお答えします。 本記事の内容は下記の通りです。 公務員試験の勉強がいつからすべきか分かる …公務員試験に落ちたら「民間就職」すべきです【しかし浪人でもOK】
2020年1月11日 ちゃーりー とらねこブログ
こういった疑問に答えていきます。 本記事の内容は下記です。 公務員試験に落ちたら「民間就職」すべき
民間就 …公務員試験に落ちた人へ贈るアドバイス|実体験を踏まえて書きました
2019年12月27日 ちゃーりー とらねこブログ
6年間、市役所で働いていました。公務員試験には落ちたことも合格したこともあります。最終試験合格2回、最終試験不合格2回という実績です …